2012年12月31日月曜日

よいお年を



今年も残す所後数時間と成りました
色々思い出せば有りましたが
健康で過ごせた事に感謝しております
30日のスーパーは凄い人でした
駐車場は無くレジは行列状態でした





今年の春初めてくわいを植えて貰いました
お正月に間に会い我が家のお節の一品に
来年は芽が出ます様に



桜島大根も毎年ながら
大きいのが数個取れました


 天日干しにして
深い味を頂きます
お天気が悪くて乾燥が難しいですが
何とか成るでしょう



一年間私の拙いブログにコメント頂き
又見て頂き本当に有難うございました
皆さま良いお年をお迎え下さいませ
来る年も宜しくお願い致します

2012年12月12日水曜日

白菜漬け

今年の白菜は土が良かったのか
肥料が適正だったのか、
みな5Kg程度の物が
出来ました。重くて重くて 
昼間の天気は良くて
2日間掛けて干す 






3%の塩と昆布と干し柿の皮と柚子と
鷹の爪を適当に入れ
白菜を重ねて行く 
重しをして
10日程待ちます

白菜は漬け物にでもしないと
中々捌けません
鍋でも3枚あればよいし
豚肉と炊いても数枚で充分です

2012年12月9日日曜日

雪景色

今朝6時雨戸を開けると
アット驚きでした
この冬初の雪景色では有りませんか
積雪は少しですが。
銀世界には違いありません
変化の無いムービーですが

万両と雪


みかんと雪


この冬は何度この景色が
見るのでしょうか。
余り寒いのは困ります

2012年12月5日水曜日

柚子のお菓子


すっかり寒くなりました
日が短くなり夜なべに柚子の菓子をぼつぼつと
作りました。柚子のマーマレードの様な物です
パンに付けたりお茶うけと、作っても余り食べられる
物では有りませんが、
種は焼酎を同量入れてハンドローションに顔は
きつ過ぎて駄目だそうです。
まだまだ柚子は残っているので
柚子風呂で温まろうと思います

2012年12月2日日曜日

那岐山の初冠雪


那岐山の初冠雪
朝ローソンにコピーに行きふと北の山を眺めると
山全体が白くて   初冠雪でしょうか。?
急いでカメラを取りに帰り撮影しました



麓の山はまだ紅葉ですが
流石那岐山です 


11月よりストーブで暖房はしていましたが
炬燵はまだ出しておらず、今日急いで出しました
炬燵も今日がお初です、やはり炬燵は
ほっこりしていいですね。
入ると出るのが辛く成りませんか

2012年12月1日土曜日

師走

師走
あっと言う間の一年が終わろうとしています
街ではもうクリスマスムード一杯でした
夜の車中からの景色は至る所に
イルミネーションで楽しい気分に


 昨日の霧の朝です
10時頃にやっと陽がさしてきて
仕事開始です


 柚子取りです。
(大きな棘で痛いのです。皮手をはめて)
今年は去年思い切って剪定しましたので
数は少ない様で


覆いしておいたトマトも片付けました
捨てるのも勿体ないと思い試験的に
輪切りにしてオリーブ油で炒めると
結構食べれるでは有りませんか
(赤実を帯びたトマトだけですけど)

2012年11月29日木曜日

パッチワーク展


白い鯛やきを頂きました倉敷のイオンのお土産です
どうして白く成るのか調べてみても良い解答無し
卵の卵白のみ使うとか、もちもち感は米粉でしょうか
冷えても柔らかいし、味も見た目は写真でパットしませんが
美味しいです 


お知り合いの方のパッチワーク展


ブログ仲間の方も行かれています
やまゆり苑のパッチワーク個展を友達と
見学に行ってきました。
素晴らしい作品ばかりで圧倒されました
何年も手掛けてここまで 根気のいる
作業です、
針の糸通しで時間掛かる今の私ではとても
真似は出来ません


此の作品が一番のお気に入りだそうです
お孫さんのおくるみだそうです

2012年11月22日木曜日

冬のはなばな

菊日和背中に陽を受けて家の周りを
 散歩する 
未だに色付いている花が色々ありました
 薔薇も目の覚める様な深紅でウキウキです
 孔雀草も寒くなると色鮮やかになり 
赤い山茶花はまだ数個です 
金魚草も持ち直して元気に咲き初め不思議です


眺める向いの雑木林の山はすっかりと
秋の空に彩りを添えて美しい
風景画になりました

2012年11月20日火曜日

芋煮で持て成し


芋煮会

大阪よりお友達が来られお昼に芋煮をお持て成し
致しました、旬の柔らかい里芋主役で鶏肉、エビ、ホタテ
の出しで後は畑の野菜数々味噌味で満足な味に
仕上がりました。何年振りかで外での食事だと都会の 
友人は大喜びでした(写真は半分食べた後の鍋です)


庭のお気に入りのもみじです
陽の当る葉は見事な赤。内側はまだ緑と
赤と緑のコントラストがまた風情があります
もっと秋を楽しみたいですがもうそこまで冬が。


一泊されてご夫婦はお昼に大阪へ
またお越し下さいませ

2012年11月13日火曜日

吊るし柿



今年も冷え込みを感じる頃となり
吊るし柿作りの時季となりました
西条柿を丁寧に取りました
60~70個かな


夜なべにピューラと果物ナイフで皮むぎです


翌朝吊るす。
蠅の来ぬ様網で覆う 



柿の皮は漬け物様に干しておきます

★ ★

自然の太陽と気温 風の力に任せましょう
干し柿と言うより吊るし柿と呼ぶ方がしっくり
来るように思います
吊るし柿は自然の恵みです
少し柔らかく成ったころ丁寧に揉むと
一味違う様に思います

2012年11月11日日曜日

我が家の櫂の木




櫂の木

 孫の記念樹として閑谷学校の苗を植え
もう14~15年になります。
今年は夜と昼の温度差があり紅葉が綺麗です
やはり他のもみじと違い櫂の木は格別に
赤く感じます。



見渡す山々も色付いて良い景色を
楽しめますね。
春の若葉もよし
秋の紅葉もまたよし
良い季節です

2012年11月9日金曜日

香住海岸の秋



H24,11,6.心配していました、雨も上がり
良い御天気となりまして、楽しい研修旅行が
無事終える事がでしました。香住海岸、餘部
砂の美術館と回りましたが、香住海岸に絞って
ビデオを作りました、激しく揺れる船中での撮影は
難しく恥ずかしい画像ばかりです。
11期の幹事の方々本当に有難うございました

2012年11月3日土曜日

晩秋の候


菊の花四色 です



晩秋の候、菊も今が盛りですね
毎年お馴染みの菊ですが、
去年から植え変えもせず
伸び放題ですが、綺麗に咲きました


孔雀草のピンクとブルーです
今までにない元気ない花と成りました
大変苦労して植え替えもしましたが
夏の異常な暑さの為でしょうね 



★ ★

夜が更けてきてストーブの恋しい季節と
なりました。
今夜は大根・練物・じゃが芋。卵・こんにゃく・
厚揚げ・筋肉・などのおでんを
ストーブの上でくつくつと煮て
アツアツを

2012年11月1日木曜日

鹿に遭遇しました



鹿が車に当って車に傷が付いた話は
よく聞きますが。人毎の様に思っていましたが
本当に遭遇したのです、今日岡山の帰り少し
遅くなり陽もとっぷりと暮れ美作のマルナカを
過ぎた所で道路の脇に鹿がいました、心得た
鹿で車の通り過ぎるのを待っている様でした
何事無く良かったのですがライトで照らされて
見た時はびっくりしました。
写真は勿論撮れませんが (この様な鹿でした)

家の周りで数回見ているので驚く事は
無いのですが
今日の出来事でした

2012年10月30日火曜日

小椋紘子人形展



恒例の小椋紘子さんの人形展の作品の数々です
此のたびは沢山の作品に思いました
シックに絣模様の敷きもので昔の田舎の
生活が滲みでていました。
お母様から後を継がれて作られて居られる
そうです。
youtyubuでご覧下さい

2012年10月29日月曜日

那岐山麓 山の駅


昨日短時間で那岐山麓 山の駅までドライブ
して来ました。やはり標高が高いのか大分
紅葉も目に付きました、見晴らしもよく広々と
心安らぐ山麓です 



ここから山野草公園です
橋の上からの風景です 


ツツジの紅葉が薄曇りの中ですが
アクセントになっていました 



小椋紘子さんの人形展もゆっくり
見せて貰い作品の素晴らしさに感動
知り合いの方も来られていて、日曜日でも
有るしお部屋一杯の人でした
後日ムービーにと思っています


二日前は異常ないレタスでした
雨上がりの今朝凄い虫食いで
驚きです、写真は軽い方で丸々食われた
数個は抜いて捨てました。
野菜作りも目が離せませんね

水の音



悩んでいた動画が何とか入りました
ピカサには入りませんが、
練習ですので見過ごして下さい

2012年10月27日土曜日

椎茸の様子

今日はとても忙しい日でした
一人住まいの孫にお婆ちゃんの味を送るに
当り朝より大好物のけんちん汁・栗おこわ
焼き魚・煮魚・等などと自前のミカンに柿と
奮闘しました。
(元気で勉学に励んでと思いながら)


Hさんのブログ拝見し早速椎茸山に行って
見ました、有りました大きくお化けの様な椎茸が
あーもっと早く気が付けばと。写真の様な真とも
な茸も今年の暑い夏で本当に出が悪いですね 



山道には沢山のどんぐりが
カシ・ナラ・の硬い実幼い時よく拾っておはじきとして
遊びしたかな?これが熊の好物なのですね。
どんな味なのでしょうか?
食べて見る気にも慣れませんが