2014年5月26日月曜日

バラ


我が家の薔薇も咲き始め出しました
友達に頂いた一株で3年目の薔薇です 


雨の今日 花束を作って 時間つぶしをしました。


2014年5月19日月曜日

いちごの初取り。


5月半ばの今日 私の畑では苺が色付き
出しました、ヒヨトリの餌に成らない様全体に
ネットを張る。今日が初取りです。毎年酸っぱいのに
今年は何故か甘かった。 


 暫くはビタミン補給になります


キングサリ 


 去年ドライブ中に何処かで見かけたこの花が
真黄色で感動して是非植えたくて苗を探していたら
ありました、今鉢植えの写真ですが、大きく成るらしいです
開花は5.6月葉の脇から房の様な総状花序を垂れ下げ
黄色い蝶形の花を沢山付け房は20~30でcm。
初めて植えてみました


5月の料理教室
旬のアスパラと豚肉クルクルフライ・筍五目飯・
米粉の胡麻スチック 等17人で調理し楽しく
美味しくいただいて来ました


勝田アスパラ収穫祭 5.18終わりました
9時受付なのでその時間に行くと
もうアスパラが僅かしか有りません
今年は物は少ない上に、宣伝がよく効いて
沢山のお客で、あつと言う間に無く成ったそうで。
お土産に持って行こうと張り切って行きましたが
残念でした。

2014年5月8日木曜日

モッコウバラと空木

毎年の事ながら今年もモッコウバラ・空木・石楠花
の花の時季となりました

 八重黄色のモッコウバラです


 花の量には圧倒されます
小さな花5つが固まっての集団となってます


 白と黄色の一重とありますが
日当たりの関係ですか
まだ咲いていません


西洋石楠花です
もう駄目かと去年は思った木ですが、不思議に
今年は凄く元気に咲きました 
今が満開です


 上からの撮影


 空木の花です


幹の中が空で有る事からこの名が付いたそうで
又旧暦4月卯月頃に花を咲かせるのでうの花とも
呼ばれていますね。


 ほうの木です
花も大型で大人の掌に余る白い花が輪生状の葉の真ん中から顔を出し
、真上に向かって開花する。
. また、落ち葉となった後も、比較的火に強いため
味噌や他の食材をのせて焼く朴葉味噌、朴葉焼きといった
郷土料理の材料として利用される
飛騨の名物で宿での料理に出て居ました


木は大きく成ります
新葉はシルクのごとく柔らかいです


2014年5月6日火曜日

うぐいす

うぐいす
全長15.5cm(雄)。細身で雄雌同色ですが、雌は2cmほども小さいのが普通です。日本では全国の平地から山地の林やその周辺にある藪で繁殖します。秋冬には山地のものは平地へ下ってきます。その頃は「チャッ チャッ」という声を出しています。
ホーホケキョ。この鳴き声ゆえに、知らぬ人はいない、日本人にいちばん親しまれている鳥といえるでしょう。いつもヤブの中にかくれていて姿を見せないことが多いのですが、声ははっきりきこえます。ホーは吸う息、ホケキョは吐く息、胸をいっぱいふくらませてさえずります。


夕方になると頻りにうぐいすが鳴き初めます
先月pc講座での映像から音声のみの練習を
して見ました。数えていると15秒間隔で
鳴いている様です
画像は以前の物で重複していますが悪しからず。
一時うぐいすの鳴き声をどうぞお聞きください

ゴールデンウィークも終り皆さんも平常な
生活に戻られた事でしょう

2014年5月3日土曜日

我が家の芝桜


 私の山の芝桜をご覧下さい
昨年は少しの花でしたが今年は根も張り
勢いよく咲き誇っています
これは自慢したいです(*^_^*)
(誰かさんに有難う と 心の中で呟いておきます)





 本当は大した事有りません
4m×3m程の畑が2枚です


お口直しに初夏の青空と小てまりでも


向いの山は新緑で山が膨らんでみえます

今日は少し風もあり爽やかな日でした

明朝は霜注意報が出て急いで夕方苗物に覆いをしました