2013年7月31日水曜日

奇跡のりんご


色々溜まっていた岡山での諸用を片付けに
出かけました。岡山ではそれは凄い豪雨で
午前中車外は無理な状態でした。
久し振りに映画を観ました。話題の「奇跡のりんご 」


阿部サダオ管野美穂が夫婦役を演じ不可能と言われたりんごの
無農薬栽培に取り組むだ青森の一人の実話を映画化した
私財を投げ打って10年にわたり挑戦するも実ることは無かったが
あるヒントから赤いりんごがなる。
夫婦愛に胸があつくなりました


吾も紅の曲を聴きながら走っていると
立ち寄ったお家で丁度咲いていました
赤い花です

2013年7月28日日曜日

月見草


私の庭に一株ある月見草が夕がたより
目覚め夜は月を眺め朝方眠りに
付いています
弱々しく優しい可憐な花です


軒下の大きなへちまがぶら下っている事
気が付かずびっくりしました
今年はたわしを是非作りたい


 へちまの花です
矢張り瓜系でキュウリ。ゴーヤの花と同じ様


向日葵
去年の種でとんでも無い所で咲いていました 


今日も夏野菜の大収穫です
長茄子は50センチも伸び放題です
畑の無い 施設の職員さんに貰ってもらいました
ご迷惑かも?
夏野菜をしっかり食べて夏バテに成らない様に

2013年7月26日金曜日

桃の季節


紅清水
本格的な桃の季節です
我が家の趣味の数本の桃の樹にも立派に?
食べ頃になりました




孫達に送ります
お爺ちゃんの楽しみで孫の声も聞けて満足です
(大学生なので普段は滅多に電話ないです)


2時間冷やしてから食べる事と一言添えて


あいこのトマト
ミニトマトが取っても取っても
出来過ぎてきょうもどっさりと


一時より花は少なく成りましたが
夏の朝の顔です
★ ★
暑さ厳しき毎日ですが皆さま如何お過ごしですか
無理なく元気に此の夏を乗り切りましょう

2013年7月20日土曜日

梨の袋かけ


梨の樹
 梨の袋掛けを今日より始める
去年の今頃は終わっていましたが
今年は雑用に追われ遅れています


赤小袋は5月に掛けました
赤袋を取ると 


直径5センチ程の梨が 


本袋掛け
これから安心して大きく成ります
木陰に廻りながら一つ一つの作業です
数も少しと成りましたので
楽しんでやっています

何故掛ける・・?
               1.果実を日よけ寄り守る
               2.害虫。害鳥から守る
               3.梨の肌の仕上がりを綺麗に

2013年7月18日木曜日

暑中お見舞い


いつも拙い私のブログを見て下さっている
皆さまに暑中お見舞い申し上げます
暑い毎日ですが、
どうかお元気で楽しい夏を
お過ごし下さい

2013年7月15日月曜日

イラスト素材での学習


今日の学習の復習
少し変化のある暑中見舞い状を
習いました。
気に入るまで探すのには
時間が掛かりました

2013年7月13日土曜日

芙蓉が開く


 赤い芙蓉

昨日は小さな蕾でした。今朝びっくりです
直径20㎝もある芙蓉が咲きました
少しドギツイ赤(名札はピンクだった)ですが
太陽の様で大切に咲かせたいです
酔芙蓉は5年程で無く成りました


桃の木の網掛け
そろそろ赤実をおびてきましたので
(蛾予防に )


 ピンクのムクゲです


来年用の
苺の苗作りの準備をしている様子です

今日は夕立ちが有り少し凌ぎやすくなりました
勝田のあんこう祭りでバンバン花火の音が6時より
響いてます。

2013年7月11日木曜日

白長茄子と百日草


百日草
先日植え付けた百日草が5色咲き始めました 
オレンジ。赤。黄色。白。紫



 白長ナス
今年初めて植えました
茄子の木も葉っぱも白いです
焼きナス用らしく本当に基目が細かくて
ズッキーニの様な感触でした果長は25㎝程


ここ数日茹だる様な暑さです

果樹の消毒は手抜きは出来ず涼しい午前中に済ませる
どうにも成らない程草が生えて草刈り係はまた御苦労様です

2013年7月8日月曜日

ニイニイゼミ


夜の9時ニイニイゼミを見つけて来てくれました
今年初めての蝉です。この暑さ、そして蝉、夏が
やって来たのですね。
ヒグラシもカラカラと鳴いていたそうですよ。

ニイニイゼミは

成虫は梅雨の最中の6月下旬頃から発生し
、他のセミより早く鳴き始める。8月には少なくなり、
9月にはあまり見られなくなる。地中から出てきた幼虫は、
他のセミの幼虫と比較して割と木の根元付近で羽化する
成虫になるのまでの時間が短く、
羽化した日の夜のうちには飛行が可能になる。
成虫はサクラの木によく集まり、
人の手が届くような低い枝にもよく止まる
体の灰褐色と翅のまだら模様は樹皮に紛れる保護色となっていて、
遠目には「木の幹に小さなこぶがある」ように見える。
(資料より)
やはり桜の木にいました

2013年7月7日日曜日

紫陽花の七変化


咲き初め
 梅雨から夏にかけて咲くアジサイは、七変化と言われるように
咲いているうちにだんだん色が変化していきます。
そのためか花言葉は「移り気」です。そんなアジサイ
、原産は日本です。しとしと雨が降る庭に咲くアジサイの花、
まさに日本の梅雨の風景です.


 四日後紫に成りました


その後赤くなりこの花房はここまで

まだまだ他の花は今が盛りと青々と
涼しく咲いていますが

2013年7月4日木曜日

7月4日の雨の朝

雨二日目の朝の発見
この初夏の初咲き:初生りを見つけました


 むくげ



花梨の実が木の幹に珍しいです 


 山桃も実も一つだけ赤くなり


朝顔が初咲きです


朝顔の後ろ姿 


 瓢箪が5~6センチに


ゴーヤも大きいので15㎝です
そろそろ一品を食卓に

作物もどんどん大きく成りますが
負けずに草の方も天気になれば
畑の草取りが待っています

2013年7月3日水曜日

ラベンダー


富良野のラベンダーの様子をインターネットで
検索してみました
(実はリンクのテストです。やはり貼り付けは
一度キャンセルしないと繋がりません)
写真をクリックしてご覧下さい

2013年7月2日火曜日

まきばの館


 美咲町のまきばの館へ
急に思いつき旧旭町の同級生と落ち合い
ラベンダー満開の公園を散策して来ました
天気は曇り空で暑く無くて来館の人も沢山でした
入り口から見降ろす全景は広大でラベンダーが
美しかった。



6000株のラベンダーとハーブも60種類も
有るそうです 


岡山県の畜産産業を高めるために
研究 し乳製品の加工。ハム。ソーセージ等も
販売しています


食事はバーベキューがメインとか 


私は2度目ですが山道をどんどん登って登って
こんなに山奥だったかと思い出せませんでした

主人は旧友とお茶飲みながら話が弾み
散策全くなしでした