2013年1月27日日曜日

青繭

冬が近づき山々の木々達の葉が落ち山肌が見え出した頃ポツーンと寂しそうに木にぶら下がっている緑色した山繭(青繭)にまれに出会えることがあります。調べたところ山まゆは、日本原産の野生の蚕で「天蚕」と呼ばれ、また、別名「幻の青繭」として珍重されていて正体は野生絹糸虫で、豊かな緑と清らかな水に恵まれた地域で「くぬぎ」「なら」「かしわ」などの葉を餌として生息しているそうです。独特の色合いの美しいうす緑色のまゆは重さ6~8グラム、一粒から600~700メートルしかとれないとのこと。これは家蚕糸にくらべ約半分の量だそうです。そんな希少性に加え、糸そのものの優雅な光沢や、軽くて柔らか、繊維の強靭さや染料に染まりにくい特徴が天然絹糸の美しさを際立たせ、まさに「幻の青繭」あるいは「繊維のダイヤモンド」といわれているそうです。


午前中は陽射しもありツツジの山で
青繭を見つけました
地面に落ちているのは良く見かけますが
木にぶら下がっているのは初めてです
説明されている様に貴重な物なのでしょうか


今月のPC教室ではスカイプでビデオ通信の講座
でした、テレビ等で少し知識は有りましたがそれが
私達で使えるとは思っても無かっただけにとても
楽しく良い勉強に成りました

教室の帰り雪の那岐山が太陽を浴びて
眩しい程の姿でしたので一枚撮影しました

2013年1月20日日曜日

お出掛


1月19日南下して 熊山の峠に有名な手作り
とうふ屋があり、とてもとても美味しい豆腐と
揚げ立ての熱々厚揚げが自慢のお店です
豆腐は蕩けそうで厚アゲは生姜醤油か
かつお醤油で食すると日本の味が口の中に
じんわりと美味しいのです



7~8年振りにお店に入ると店の奥さんが
「マーお久し振り」と主人を覚えて呉れていたのには
こちらが吃驚致しました
出来上がるとすぐに売り切れとなり今日も
豆腐は無くて厚揚げ9枚買って帰りました
午前中だけの営業です


南のお友達3家族との新年会に招待されて
そちらの奥様の手料理で写真を撮るのは
遠慮いたしましたが次から次と御馳走して
頂きました、最後は抹茶でお開きで
恐れ入りました、
大変面白い話上手な男性がいらして笑ってばかりで
あっと言う間に時間が過ぎてしまいました


 ゲストルームの片隅に懐かしい
交換手で繋ぐ電話器がありました
小学生頃私の家は35番でした
思いだして嬉しく成りました


足踏みミシンも懐かしいでは有りませんか
凄く重たい物です、ベルトを変えれば動く
かもと言われていました

色々あった一日でした

2013年1月17日木曜日

冬の花


冬 1月の畑には花はありません
室内に鉢植えの寒菊 白と紫と黄色
秋に植えてもらいました
今が盛りです 




シクラメン

年末の頂き物ですが、温度差の無い 玄関に
置いておくと何時までも色鮮やかで

孔雀草

何と初めて鉢植えにして軒下に置いて
いると今だに咲いているのです
朝洗濯物干す時に「おはよー」と指で触って
上げると辛抱強くもう一日もう一日と
頑張って青い花が枯れないで生きています 


デンドロビウム

小さい鉢を先日買いました(980円也)

寒い冬の我が家の花ばなはこれだけです

2013年1月14日月曜日

ペットミーー


今年もよろしくおねがいします
 にゃー 今日は少し反省しています にゃー
 ご主人様が抱いてくれたのですが何だか気に いらなくて
顔にパンチしてしまいました 
イテテといってました、少し傷も付けたかな::
 いつもいい物貰っているのに御免なさい 
猫のミーにも気分の良い時と悪い時があるんだよ 
ストーブの前でのんびりしてうとうといる時が
最高の 一時 
夜になると目が輝き元気に外周りです

2013年1月12日土曜日

オープンレンジを新調


 訳あってオープンレンジを買いました
私が遅れているのか分かりませんが
6年前に購入した時と機能の違いに驚きました
たいした事では無いのですがレンジと言えばチンと
決まっていましたが、出来上がりの合図がチンで無く
ピコピコピコピコピーーと鳴り、
庫内のプレートがグルグル回らないし取り出して
洗えない、オートメニューも30種あり、目がくらくら
します、レンジも800W600W500W200W100W
とても主人には 一人の時は困るでしょう


家電も日進月歩中々使いこなせないです
毎日何回も使うもので
取り扱い説明書片手に苦戦しています

★ ★

今日は気温も上がり一日で洗濯物も
乾き冬の貴重な午後でした

2013年1月9日水曜日

石地のミカンの取り入れ


 風は冷たくは感じますがお昼からは冬とは言え
お陽様が当り有りがたい午後でした
外で大きな深呼吸すると気持ち良し(^u^)
収穫の秋では無く冬の収穫みかんの石地です
余り聞き慣れない名前のミカンですが、
温州ミカンの中生品種です
中々皮も薄くて深い酸っぱさと甘味あり



何だか此のたびは小さい樹(私の背丈)位ですが
10Kg 数にして 数えて見ると66個も
初めての豊作でした


ミカンの樹が3本ありますが写真のように
しっかりと防寒対策をしています 


ミカンをお店で買わなくて良かったこの冬でした
ミカン代が助かったかな?

2013年1月4日金曜日

1月4日


我が家も今日でやっとお正月が終わりました
息子の家族は毎年長崎で正月を迎えます
3日に帰路を立ち寄る恒例で
今日は孫達と久し振りに過ごしました
お土産のカステラが余りにも色鮮やかで
美味しくてどうしても写真が撮りたくて


 ここのカステラは元祖とか
長崎には沢山カステラお店はありますが
福砂屋が一番有名とかで
写真だけで済みません
カロリーを気にしながら皆で頂きました


今夜から又二人の生活に戻りました

息子達夜9時無事に家路に着いたとの事
今年もお母さん元気でと握手で帰る息子
少しほろりとした1月4日でした

2013年1月1日火曜日

新年を迎えて

新年明けまして
おめでとうございます
青空の下皆さま佳い御正月を
お迎えの事と思います

AM8時 初日の出



AM11時 裏山の八幡神社に初詣いたしました
小鳥居です

大鳥居です

★ ★

晴天で空は高く暖かく穏やかな元日でした
何か良い一年な成りそうな予感がします
今年も何とぞよろしくお願い致します